■CALENDAR■
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31     
<<前月 2024年12月 次月>>
■LOGIN■
現在のモード: ゲストモード
USER ID:
USER PW:
■ADMIN■
ADMIN ID:
ADMIN PW:
■NEW ENTRIES■
■RECENT COMMENTS■
■RECENT TRACKBACK■
  • 吉本隆明の死去に寄せて - 反「反核」ということ
  • 2010 年の釣り - 2010~11 シーズン開幕! 肝和えの素(カワハギ)
  • 震災後の復興を考える
  • 夏本番ですが ・・・ 水の事故を防ぐために
  • 2011 年の釣り - 遅ればせながらシーズン開幕 東京湾のマゴチ
■CATEGORIES■
■ARCHIVES■
■PROFILE■
■POWERED BY■
BLOGN(ぶろぐん)
BLOGNPLUS(ぶろぐん+)
■OTHER■

放送メディアよ、藻舞らに経済報道はお薦めできない まぁ バラエティでもやってなさい ってこった
 朝の NHK ニュース、アナウンサーの「次に、為替と株の値動きです」との案内で、次のような画面が表示されます。

1ドル = 86 円 95 銭 (70 銭 ↓)

 さて、ここで問題です。
 上の表記は、「現在の為替レート」ならびに「前日終値からの値動き」を表したものですが、それでは前日終値はいくらだったのでしょうか?

 「こんなの小学生でも解るだろ、フツー。 『70 銭』値下がりした結果が『86 円 95 銭』つーんだから、前日終値は 86.95 + 0.70 = 87.65 ・・・ 『87 円 65 銭』だろ?」

 はい、ブッブーッ。 ハズレです。 正解は「86 円 25 銭」。
 下向き矢印は「円安」って意味で、70 銭の円安だと言うのだから、前日終値は現在値よりも 70 銭 円高で 86 円 25 銭 なのは、当たり前 ・・・

 ここまで読んで釈然としない人は、まともな思考力の持ち主。 いっぽう、変に納得してしまったヒトたちは、「続き」を読んで、この国のメディアの、為替レート報道に関する驚くべきおバカな実態を良く知って下さい。

 冒頭のアナウンスには、こんな言葉が続きます。
 「今朝の東京外国為替市場、円は 前日終値より 70 銭 円安・ドル高の 1ドル = 86 円 95 銭 ・・・」
 このアナウンスを聞いて虫酸(ムシズ)が走るのは、わきただけでしょうか。 問題の表現だけ抜き出してみます。

 「・・・ 円は、70 銭 円安 の 1ドル = 86 円 95 銭 ・・・」

 主語として「円は」と切り出しておいて、その円が「70 銭 円安」だとおっしゃる。 そしてさらに、その円は「1ドル = 86 円 95 銭」??? いったいあなたは円のことを言おうとしてるのか、ドルのことを言おうとしてるのか?

 この表現は、語学・数学・経済学上の根本的な過ちを含んでいます。

 このアナウンサーが、外国為替市場の動向として「円レート」を伝えようというのであれば、「円は」という切り出しは正しい。 問題はその次、「70 銭の円安」って何だ?
 価格というのは、あるものの価値を客観的に表現するために、別の物品の等価量を対置させること。 「このみかん1個の値段(価値)は、みかん1個分です」などという表現が何の意味も持たないことは、容易にご理解頂けると思います。 従って、次の表現もまったく無意味。 「今日のみかん1個は、昨日よりみかん1房分お安くなってます」
 「円が 70 銭の円安」って、これと同じですよね。 自分の価格や値動きを表すのに、そのモノサシとして自分自身を使う。 こんなバカな話がありますか。 これは、円のことを表現してるのではなく、ドルのことを言う時の表現だということがお判りにならないか。
 さらには、「円は」と切り出しておきながら「1ドル = 86 円 95 銭」・・・ これってそのまんま、円ではなく1ドルの価格表現じゃないですか。
 これって要するに、「円は」ではなくて、「今日の1ドルは」「 86 円 95 銭で、昨日より 70 銭のドル高」ってことでしょう?

 これらの根本的な誤りが、この表現のなかに渾然一体となって、
「円は(って言ったけど、ドル価格表記使っちゃいますね)、70 銭 円安(って、実は1ドル が 70 銭の ドル高なのね)の 1ドル = 86 円 95 銭(ここがドル価格表記です)」 そして「70 銭の『円安』だから下向き矢印をつけて っと、これでヨシ!」 ・・・ 唖然

 こんなメチャクチャな表現をされては、それを聞く(読む)ほうが混乱するのは当たり前です。 そして驚くべきことに、公共放送 NHK や日本経済新聞系列のテレ東をはじめ、ほとんどのメディアが、この誤った表現を使っているのです。

 冒頭の為替動向の正しい表現は、下記2例のどちらかでなくてはなりません。

「今朝の東京外国為替市場、1ドルは 前日終値より 70 銭 高い 86 円 95 銭」
そしてその表示は
1ドル = 86 円 95 銭 (70 銭 ↑)
(この表記なら、前日終値が 86 円 25 銭 であったことは直感的に判る)

あるいは、

「今朝の東京外国為替市場、100 円は 前日終値より 0.9 セント 安い 1ドル 15.0 セント」
その表示は
100 円 = 1ドル 15.0 セント (0.9 セント ↓)
(同様に、前日終値が1ドル 15.9 セント であったことは ・・・ 以下略)

 前者はドルの価格について、後者は円の価格について、それぞれ述べた表現であり、前者からはドル高であることが、後者からは円安であることが、容易に判るのです。 このアナウンサーが円レートを報じたいのであれば、迷わず後者の表現を使用すべきです。
| http://blog.wakita.cc/index.php?e=19 |
| よもやま話 | 02:39 PM | comments (5) | trackback (2) |
「藻舞ら」とはどこの人たちのことかと思ってしまいました。まさか元キャスターの蓮舫大臣のことかと思ったら、「おまいら」をまちがったようですね。
| loops | EMAIL | URL | 2010/07/25 12:09 PM | J1ZdgfDg |

 「藻舞ら」とは、某「日本最大の掲示板サイト」でよく使われた、2人称複数を表す言葉です(ご想像のとおり、「おまえら」がタイピングの過程で訛ったものです)。

 ちなみに当記事のタイトル「xxx はお薦めできない。 まぁ xxx でも xx なさい ってこった」ってのも、そっちの世界では有名なフレーズ。
 「吉野家 テンプレート」でググると、幸せになれます。
| わきた | EMAIL | URL | 2010/07/25 02:58 PM | IjPo0F8c |

吉野家こぴぺってもう古いよ(・∀・)
| わきたのむすめ | EMAIL | URL | 2010/07/25 05:10 PM | IjPo0F8c |

なるへそ。
私の場合、このような用語を理解するには頭を2チャンネルモードにする必要があります。
ところで、「吉野家こぴぺってもう古いよ」とのことですが、私は初めて知りました。検索してみましたが、何のことかわかりません。
昔のことですが、浦賀に黒船が来たことも知らずに過ごしているうちに、あるとき突然、ちょんまげを切れ、と命じられた人も、同じ気分だったのでしょうね。
| loops | EMAIL | URL | 2010/07/27 07:55 AM | J1ZdgfDg |

恩~はははははは、少し支持し、とても良かったし、鑑赏に値する
| ff14rmt | EMAIL | URL | 2010/12/13 03:43 PM | vFZ14XxA |











http://blog.wakita.cc/tb.php/19
「すかしっ屁は臭い」ことの論理的考証
 先日、このY's Blogの話を家族としていて、ウッカリ「もう、ひと月以上も更新してないよ」と口を滑らしたところ、自らもアメブロにブログを開設している生意気な下の娘がそれを聞き
| Y's Blog | 2011/03/05 11:32 AM |
紅白ブログ合戦
友人のわきたさんが、「私もブログを始めました」ということで覗いてみると、コメントするときに問題があったので指摘したところ、「トラックバックも人柱になってください」と頼...
| loops | 2010/07/27 07:44 AM |
PAGE TOP ↑